そうだったのか!
診察時、主治医の先生に言われました。
(Kassyの腕を屈伸させてみて)
「ちゃんと言われた通りにリハビリやってますか?」
……?
(先週、何も言われてないんですけど)
「リハビリ受けてどうでした?」
……??
(受けてないんですけど)
そう、今日からだと思っていたリハビリですが、
実は先週から始まっていたということを
今日知ってしまったKassyです(笑)。
「じゃあ……リハビリやってみましょうかね」など
どうやら、主治医の先生が先週話していた内容は
次の診察時のことではなく、その当日の話だったようです。
(だって“いつ”を一切言わないんだもの(笑))
なので、今日は整形外科の看護士さんに
わざわざ別館4Fのリハビリテーションセンターまで案内してもらい
ご丁寧に受付の仕方まで教えてくださいました。
ありがたいことで。(^人^)
さて、Kassyを担当してくださる
リハビリ担当の理学療法士さんと初顔合わせ。
(どっかの誰かさんに似ているような気が(笑))
最初に左右の握力も計測してみました。
利き手である右手の握力は、
左手よりもいくらか強かったような気がしますが
今では右手は左手の半分以下です(^ ^;;)
10分程度、患部を温水で温めてから
腕全体のほぐしと曲げ伸ばしを繰り返しました。
リハビリは痛くて大変だよ〜、とは姫の弁ですが
それに正直ちょっとビクビクしていたKassy。
でも、担当の理学療法士さんは
優しそうな気さくな方で良かったです。
途中、リハビリ担当の先生の問診がありましたが、
「どんな感じですか」「リハビリやってみますか」
「外で待っててください。担当が迎えに来ますから」と
3つのセリフだけで終わりました。
これって果たして問診と言うのかな?(笑)
現在の右腕の状況:2時半〜5時
(の角度で曲がるようになりました)
| 固定リンク
コメント