いたみ
本日は、いつものようにリハビリでした。
しかも今回は整形外科での診察つき。
リハビリをこなしながらいつも感じることですが、
数字などで明確に“治ってきてますね!”と
言えるものではないだけに、
その意味・意義をどうしても考えてしまいます。
ま、固定が外れた当初よりは改善しました(←当然w)。
ちなみに今日のリハビリの最中、伸ばしの部分で
いきなり右肘に激痛が走ってしまいまして(^ ^;;)
思わず声をあげてしまいました。。
よくよく考えれば、痛い場所、痛い動かし方、
痛みの感じ方など、療法士さんは一切分からない状態で
リハビリしてくださっているわけです。
まさに“手当て”によって。
いや、Kassyが分かっていれば伝えられるのでしょうけど
Kassy自身もイマイチ分かっていない部分は大きいです。
なので、Kassyでさえ分かっていないことを
療法士さんが分かろうはずもありませんよね(笑)。
時と場合によっては、やむを得ず
激痛が走ってしまうことも当然の話であり、
“大丈夫ですよ!”と直後に言っておいたのですが、
“す……すいません……”と、担当の理学療法士さんは
顔色真っ青で恐縮されています。
うん、大丈夫!
ドンマイ!
そして、夕方7時ごろから
何となくイヤ〜な予感はあったのですが、
やっぱり参りました、久々の偏頭痛(群発頭痛?)。
帰宅する時、あまりの痛さにもうヤル気がなくなって
しばらく車でジッとしていようかな、とも思いましたが、
事態が好転しそうになかったので、とりあえず頑張って帰宅して
ぬるめのお風呂にチョチョッと入って、あとはすぐに横になりました。
こんな時は、見えるもの、聞こえるもの、
匂うものすべてが刺激物に感じまして
お風呂の照明、入浴剤の軽い匂い、そして続く雨の音、
とにかく全てに嫌気が差します(T^T)
すぐ眠れるように、お酒を飲もうかとも考えましたが、
頭痛時に飲んでしまうと、余計にガンガンなって逆効果ですね。
今日は、痛みに始まり痛みに終わるという一日でした(涙)。
多分、13日の金曜日は……関係ないかなw
| 固定リンク
コメント