人の顔色を見ていると
Kassy、基本的にはビビリな性格なもので
人の顔色をうかがっているところがあります。
(特に相手が目上であればあるほど)
で。
相手の機嫌が良かった時に
ちと緊張が解けてしまったかどうか、
余計な一言、余計な行動をしてしまって
機嫌をたちまち悪くさせてしまうという失態が
まれにあります。
「あ〜あ、余計なことをしなければ」
「余計なことを言わなければ」
と後悔すること多し。
その時は、もう余計なことはするまいと心に誓うのですが、
相手の機嫌がまたよかったりすると、
ついつい余計なことを言ってしまうのです。
はっふーん。
| 固定リンク
コメント
どうもこんばんは。
自分はしょっちゅう失態してます。
よかれと思ったことが他からは余計なことと思われているようで・・・特に仕事場で。(;;;´Д`)ゝ
・・・と、今日も女性陣の目が冷たい・・・。(´Д`;≡;´Д`)アワアワ
では、この辺で。
──────────
M:Iさーん。こんにちは!
今日もコメントありがとうございまーす。
>よかれと思ったことが余計なことと思われている
あ、よく分かります、それ。
ほんの数秒で終わる行為であっても
「それをする時間が無駄」
「そんなことをする時間を他のことに使え」
などケチョンケチョンに言われてます(T^T)
こちらとしては、よかれと思ってやっても
相手方には余計なことに思われているようで、
そうなると、今後同じ場面に遭遇した時に
“やらないでおこう”“やるもんか”と
なってしまいますよね。
確かに無駄なことなのかもしれませんけど、
そこまで言わなくても……という気もします(笑)。
>今日も女性陣の目が冷たい・・・。
まさに、それです(苦笑)。
投稿: ★M:I | 2012年9月28日 (金) 22:58