ちょっと生活を
ちょっとだけ生活を改めてみます。
受傷し長期欠勤して以来、生活リズムが崩れてしまうのを恐れて
休みであろうがなかろうが目覚まし時計を7時にセットし
その時間に起床しておりましたが、
昼過ぎから夜遅くの仕事が主となり、睡眠時間を鑑みると
7時に起床することがいいのか悪いのか?
7時に一旦起床しても、またすぐに寝てしまう有様で
これでは7時起床というものが
単に睡眠を妨げるものになってしまっております。
なので、一般的な活動時間(朝〜夕方)のシフトの日と
お休みの日以外は
朝8時半にアラームセットをすることにしました。
これで睡眠不足が少しでも解消されるといいのですけれど。
| 固定リンク
コメント