ケントがゆく(1)
お初にお目にかかります(^ ^)
2012年2月に産まれました。
ちょっぴり甘えん坊で寂しがり屋さん。
でもたまにツンツンして無反応ですw
全力でいたずらしては姫に怒られます。
ミニチュアダックスフンドの男の子。
姫が飼っています「ケント」くんです。
名付け親はもちろん姫です。
この写真を撮影した数日後、
姫の家にやってきたケントくん。
当日は環境の激変にかなり戸惑った様子。
ペットショップでのトイレトレーニングの甲斐あってか
夜中でもトイレトレイの中でしっかり用を足していましたが、
それからしばらくは部屋中のアチコチで粗相をし(笑)、
なかなかしつけが大変だったそう。
そんな彼も、今や……
「ぶぅー。」
ちょっとおマヌケな顔で、おもしろーい(^ ^)
ぷぷぷ。
そんなケントくんと、お守り役の姫とで
簡易型ドッグランのある施設に行って参りました。
姫の家ではケントくんと何度か会って
短時間ではあれじゃれあった仲ですが、
Kassyと一緒に遠出するのは初めてです。
ちょいとキンチョー(笑)。
その施設に到着しまして、しばらくは
姫とケントくんとがまったりとお散歩を楽しんでいます。
姫がお弁当を買いに行ったり、
アイスクリームを買いに行ったりしている時は
お店の中に一緒に入れないので、Kassyと外でお留守番。
背中を向けて店に入ってゆく姫の後ろ姿を
寂しそうに見送るケントくん。
ワシの方は見向きもしませんw
現在のケントくんは、子供とはいえもう生後9ヶ月。
人間で言うところの12〜13歳なんだそうです。
それだけに、パワーが有り余っておりまして、
リードを握りしめてあぐらかいて座っておりましたら
ケントくんがグイッと引っ張るものだから、
そのままコテン! とKassyが倒されてしまいました。
ワシはダルマかw
よし、とKassyがドッグランの端から端まで全力で駆けますと、
彼も全力で追いかけてきて、見事に追い抜いていきます。
でも、同じことを姫がやりますと、
姫の走るスピードに合わせてゆっくり走ります。
彼は彼なりに考えているんですねぇ。
賢いなぁ。
ドッグランの横にあるお店
(……もとい、お店の横に併設されているドッグランなのですが)
の中で飲食されている一般のお客さんたちにしてみれば、
ケントくんの雄姿よりも、
こんな巨体を揺らしながらドスドスドス! と
全力で駆け回るKassyの姿が笑えたのかもしれません。
ちょっとだけ複数の視線を感じました(^ ^;;)
このシリーズでは、オーナーさんである姫の承諾を得まして
そんな彼──ケントくんの日常をご紹介していきます。
(今日のドッグランの写真も、いずれ載せる予定です)
ホントは「ペット」カテゴリーがいいのでしょうけど、
育てる、という意味で「育児」カテゴリーで扱うことにします。
カテゴリーが増えすぎるのはKassyの意図するところではないし、
甥っ子くん・弟くんネタしか実質的に扱っていない
「育児」カテゴリーが空いているので、
それを有効活用ということでw
| 固定リンク
コメント