« プレイバック新選組!・(08)どうなる日本 | トップページ | 大河ドラマ八重の桜・(05)松陰の遺言 »

2013年2月 2日 (土)

密偵?

おしごと帰り、某牛丼チェーン店にご飯を食べにいきました。

来店の時間帯が時間帯だけに(←23時ごろ)、来客数も少なく
そこそこ広い駐車場には1台だけ停まっている状況。

その横にKassy号を停めまして
車を出た時に、ふとお隣の車の側面を見てみますと、
某ファミリーレストランのロゴが入っておりました。

お? 何じゃこれは!?
競合店偵察か?

案の定、お店に入りましたら
サラリーマン風の男性のお客さんがおひとり。
おぉ、この方かしら(・ ・;;)

その、車にロゴが入っていた某ファミリーレストランは
K州Y口エリアではたった6店舗(←しかも全店F岡県内)
しかないチェーン店なのですが、

この某牛丼チェーン店のお店の、
交差点向かい側にあるんです。
直線距離ではほんの数十メートルしか離れていません。

それだけに、競合調査の疑惑がますます大きくなってきます。

でも、片や丼もののファストフード店、
片やファミリーレストランで形態も違うし、
本部はいずれもここF岡にないのだから
新メニュー等の参考に出来ることもなさそうだし、

形態が違えば接客も自ずと違ってくるので
店内のディスプレイやスタッフの動き等も
参考に出来そうな部分というのはなさそうな気がします。

ま、よくよく考えてみれば
他店従業員が一般客のフリをしてお店を利用し
参考に出来る部分は参考にし、
盗めそうな技術はこっそり盗むということは
飲食業会ではありがちな話だと思うんですが、

とはいえ、他店のロゴ入りの車で乗りつけて
堂々と利用するというのも、
考えてみればすごい度胸ですよね。

その(調査されている側の)お店の従業員が
いちいち駐車場まで出て車をチェックしないにせよ、
万が一を考えて、せめて一般車だと思います。

じゃあ、このサラリーマン氏は
いったい何を調査し参考にしようとしているのだ???

いや、参考にしようという気はサラサラなく、
単に(氏にとっての)自社レストランで食事を摂る気がなく
すぐ近くにあった競合他店に入って
ご飯を食べただけのかもしれません。

ますます気になったKassy、
キムチ牛丼のセットをオーダーして、
スマホをいじりながら
その氏に全神経を集中させてみます。

うーん、これといって気になる点はないぞ……。

・〜・〜・〜・〜・〜・

Kassyが食べ終わる前に
精算を終わらせてお店を後にした氏ですが、
結局のところ、怪しい部分はひとつもなく。

今日はブログに絶対これを書こう! と、家に帰って
パソコンで調べてみましたら、あっさりナゾが解けました。

某牛丼チェーン店某ファミリーレストラン
グループ会社だったんですね(^ ^;;)

氏の精算時までチェックを入れていなかったので
よくは分かりませんが、
従業員によるグループ会社飲食店での食事なら、
例えば5%割引とかそういった社内制度はあるんでしょうかね。
(ま、それが悪いという話ではなくて)

であれば、氏がこのお店を遠慮なく利用するのも
分かるような気がします。

なーんだ、で終わってしまいました(笑)。

|

« プレイバック新選組!・(08)どうなる日本 | トップページ | 大河ドラマ八重の桜・(05)松陰の遺言 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« プレイバック新選組!・(08)どうなる日本 | トップページ | 大河ドラマ八重の桜・(05)松陰の遺言 »