« プレイバック新選組!・(39)将軍、死す | トップページ | vol.115・今でしょ!! (後編) »
終点停留所の旅“たそがれ”第8弾です。 今回は、S賀県K埼郡Y野ヶ里町にある 「N山」をご紹介します。
全国的にも有名な『Y野ヶ里歴史公園』、 高速道路で言うと「東S振IC」から F岡県C紫郡N珂川町へ抜ける国道385号線を北上し 途中で県道に左折しますと、 小さな集落があり、バス停が見えてきます。
最初は、左折ポイントをそのまま直進してF岡県に突入してみたり 左折ポイントを真逆の右折したところにバス停を発見したので それに添ってそのまま進んでみたりして、 このN山の場所になかなかたどり着くことができませんでした。
この“たそがれ”の旅、地図は必携ですな(^ ^;;)
バス停を探すとき、そのバス路線が 仮にコミュニティバスなどによって継承されていたとしても 使用されていた標柱バス停がそのまま使用されていると 探すのがとても楽です(笑)。
消防施設の小屋?前が転回場代わり。
バス停銘板に目を凝らすと、 うっすらと「M達原」の文字が浮き出ています。 分かります?
訪問した1月16日時点では、工事が行われていました。 もう戻っちゃいましたかね?
この道を真っすぐに進めば、M瀬の方に抜けることができます。
投稿者 Kassy バス・電車 | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント