« プレイバック新選組!・(47)再会 | トップページ | vol.117・ベタなネタですいません(後編) »

2013年6月19日 (水)

バス停について本気出して考えてみた(40)

終点停留所の旅“たそがれ”。
とりあえずO郡〜T栖〜S賀エリアを
10ヶ所ご紹介して参りました。

今回はひとまず小休止。
終点停留所のご紹介はありません。

こうしてコーナーを始めたからには、
簡単にはやめるわけにはいかないと考えまして、

何ヶ所ほど回らなければならないのかを見て
どういうふうに回っていこうかと計画すべく
地図を広げて、訪問してみようと考える場所に
印をつけていったわけです。

Mf1201

ちなみにこのページには見開き2ページで9ヶ所あります。
ちなみに、ちょっとだけページを外れたということで
別ページにこのページの右部分があったのですが、
そこにも1ヶ所あるので、全部で10ヶ所。

けっこう多いですなぁ。

特に、こういう計画の場合は……もしものことを考えて、
“近場はいつでも訪問できる”という考えの下、
なるだけ遠方から攻めていこうというのがKassyの計画でありまして、

いわゆる、キライなものから食べて
好きなものを最後に残すというのと
どことなく似ているような気がします(笑)。
似てない???


こんな感じで、青:F岡〜K留米エリア、
赤:北K州〜C豊エリア、黄:他社エリア
と付せんをペタペタ貼っていきますと、

Mf1202

こんなにまで!!

消費した付せんは、全2種類の2個ずつ。
けっこう貼りまくりました(^ ^;;)

こういうふうに、回る予定の数を見せられると
「実際に回れるかなぁ……?」と不安になりますが、
まぁ、先のことは考えず、地道に回っていくしかありません。

ちなみに付せんを貼った箇所の終点停留所は
念のために必ず訪問はするつもりでいますが、
記事にするかどうかはまた別問題であります。

ま、どこを記事にするか、それもどうぞお楽しみに。
というわけで、次はK留米エリアに参ります( ^ ^)/

|

« プレイバック新選組!・(47)再会 | トップページ | vol.117・ベタなネタですいません(後編) »

バス・電車」カテゴリの記事

コメント

こんにちは
方向幕ももちろん待っていますけど
終点停留所の旅もいろんなとこに行くみたいで
楽しみです!

──────────

りゅうポンさーん。こんにちは!
今日もコメントありがとうございまーす。


>終点停留所の旅もいろんなとこに行くみたいで
Kassy、ことのほか
終点に立ってたそがれるのが好きみたいで(^ ^;;)
それを巡っていくだけなんですけど
少しでも共感していただけると嬉しいです。

すでに廃止されたところも扱うので
バス車両が写ることはほとんどないのですが、
1つでも多く、クリアしていきたいと思います!

投稿: ★りゅうポン | 2013年6月23日 (日) 13:27

自分が住んでいる市の地図のページを開いたら、路線バスの終点または終点だったところが16箇所ありました。

意外と多いものですね。(今でも、終点箇所が12箇所あるようです。)

──────────

Sさーん。こんにちは!
今日もコメントありがとうございまーす。


>路線バスの終点または終点だったところが16箇所
あらら。
けっこう多いですなぁ……。

この16箇所のうち
何箇所ご紹介するかは分かりませんけど、
できるだけ多くを回り
多くを記事にしたいと思います。

ご期待ください!

投稿: ★S | 2013年7月20日 (土) 16:15

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« プレイバック新選組!・(47)再会 | トップページ | vol.117・ベタなネタですいません(後編) »