バス停について本気出して考えてみた(46)
| 固定リンク
「バス・電車」カテゴリの記事
- 南ケ丘線 (22)番ヒストリー「南ケ丘48」・第11回 諸説アリ(2025.07.11)
- 南ケ丘線 (22)番ヒストリー「南ケ丘48」・第10回 銘板に偽りなし(2025.07.01)
- 南ケ丘線 (22)番ヒストリー「南ケ丘48」・第9回 落穂ひろい(2025.06.24)
- 南ケ丘線 (22)番ヒストリー「南ケ丘48」・第8回 大佐野夢幻(2025.06.09)
- 南ケ丘線 (22)番ヒストリー「南ケ丘48」・第7回 バス行くいずこ(2025.06.04)
コメント
ここで、わざわざ乗り継ぎをしたことのある私です。
確か、羽I塚~O野島~H津江~S賀と乗り継いだような…
でも、やっぱり一般的に考えると どこからどこにいく場合にここで、乗り継ぎをするメリットがあるのかなあ…と考えても、思い浮かばない私です。
──────────
Sさーん。
連続コメントありがとうございまーす。
>ここで、わざわざ乗り継ぎをしたことのある私
いらしましたか(笑)。
>羽I塚~O野島~H津江~S賀と乗り継いだ
ほぉ……なるほど。
私の頭の中では、どうも“羽I塚~O野島”という
路線が抜け落ちているようで
未だに乗ったことがありません(^ ^;;)┓
いつかはチャレンジしなければ、ですね!
投稿: ★S | 2013年9月27日 (金) 23:55