« プレイバック黄金の日日・(10)南海の館 | トップページ | 大河ドラマ軍師官兵衛・(13)小寺はまだか 〜男の嫉妬? 武士の面目?〜 »

2014年3月29日 (土)

意識が飛ぶ

ここまで酷使の期間を積み重ねますとね、
突然睡魔が襲ってきたり、そこまではいかなくとも
立っていてもボーッとしていたり、
クラクラッとめまいがしたりすることも多くなります。

朝、いつものようにコンビニでお買い物しておりますと
お会計でお札と小銭をトレイに出したものの
Tポイントカードは? と店員さんに催促され、
(常連なので、カードを所持していることはご存知なのです)

おまけにお買い物の合計金額よりも
下回る金額しかトレイに出しておらず、
またまた店員さんに催促される始末。

あー、やっぱりお疲れなのよ。
すんごいお疲れなの。

仕事場に立っていても、ちょっとめまいを感じたりして
この年齢になると、攻めの態勢はどこへやら
何事も守りに入りますな。

今日は残業1時間で帰る! と高らかに宣言したところで
結局のところは4時間みっちり残業して帰るところが
いかにもワタクシらしい部分であります。

|

« プレイバック黄金の日日・(10)南海の館 | トップページ | 大河ドラマ軍師官兵衛・(13)小寺はまだか 〜男の嫉妬? 武士の面目?〜 »

心と体」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« プレイバック黄金の日日・(10)南海の館 | トップページ | 大河ドラマ軍師官兵衛・(13)小寺はまだか 〜男の嫉妬? 武士の面目?〜 »