バス停について本気出して考えてみた(81)
ここまで接近すれば分かりますかな(^ ^)
時刻を見る場合、ココに
しゃがまなければなりません(笑)。
ロープで張ってあり、現在は草が生え放題ですが、
ここは昔、何かの駐車場だったのですか?
隣にある階段も、何だか気になる存在です。
といっても、恐がりでヘタレなワタクシは
上がってみるのはやめましたw
あ、そうそう。
こんな話をしていると、
転回場の話をするのを忘れておりました(^ ^;;)
というわけで、コチラには
2013年7月12日に取材に訪れておりますが、
1ヶ月後の8月21日に
転回場の写真を撮るためだけに再訪問。
転回場はすでに廃止され、
跡地には写真のような個人の家が建てられました。
画質がビミョーに違うのは、
撮影した日と撮影した時間帯と撮影したカメラが違うため。
明らかに“後から”感がプンプンしますね(笑)。
| 固定リンク
「バス・電車」カテゴリの記事
- THE RAIL KITCHEN CHIKUGO(2019.11.02)
- 意外に難しい(2019.10.26)
- 「やっとで通った」(後)(2019.10.23)
- 「やっとで通った」(前)(2019.10.16)
コメント