« プレイバック黄金の日日・(47)助左衛門追放 | トップページ | 眠さを越えて »

2014年11月26日 (水)

バス停について本気出して考えてみた(93)

終点停留所の旅“たそがれ”第63弾です。

今回はF岡県M都郡K田町の
T(Tに)バス停をご紹介します。


Mh2107

こちらにも、N鉄バス路線を引き継いだ
タクシー会社運行の路線バスがやってきます。

Mh2111Mh2110

終点には、個人商店。

個人商店があったから終着地になったのか
終着地だったから個人商店ができたのか。


Mh2108Mh2109

ガソリンスタンドもあったようですね。


Nh1720

ここまでやってきたバスは、
折り返して駅方面へ。

まるで青空に向かって出発していくよう。


Nh1718Nh1719

我々には計り知れないようなことがあるんでしょうなぁ。
どういう結末であれ、円満解決できればいいのだけれど。

|

« プレイバック黄金の日日・(47)助左衛門追放 | トップページ | 眠さを越えて »

バス・電車」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« プレイバック黄金の日日・(47)助左衛門追放 | トップページ | 眠さを越えて »