« 大河ドラマ花燃ゆ・(05)志の果て 〜国禁犯し見た夢は友の命を救うか〜 | トップページ | プレイバック翔ぶが如く・第一部幕末編(03)運命の女たち »

2015年2月 2日 (月)

お散歩(121-2)

((つづき))

Nl1223Nl1224Nl1225

無人のアスパラ販売所。

信用営業だけに、足りない場合は問題なのですが
多い場合ってあるんですかね?w


Nl1226

あと1.5km!

Nl1227

N鉄バスで走っていたルートを
地元自治体がそのまま受け継ぐスタイルは、
今やもうお馴染み。


Nl1228

当時のバスカットと待合室をそのまま活用。
待合室はブロック仕立てだから頑丈です。


Nl1232

ついにK松に到着しました!


Nl1229Nl1234Nl1230

臨時バスが現在も走っていることもあって、
転回場も当時のままキレイに残っています。


Nl1233Nl1231

町のイメージキャラクター。

そして、前編でご紹介したウォーキングルートでは
コチラはそのポイントになるので、
全体図が掲載された看板が設置されています。


せっかくなので、D興善寺まで
足を伸ばしてみたいと思います。

Nl1243

お、いきなりの難関!


Nl1244

せっかくなのでw
お言葉に甘えて段のない方向で。


Nl1245

でも、こんなに急勾配(涙)。


Nl1235

ちなみにココ、頂上ではありません。
本堂までは、まだまだ登らなければ……。


Nl1236Nl1237

ようやく到着。


Nl1239Nl1238

樹齢600年のクスノキ。

およそ600年前といえば、1500年ごろ。
戦国時代真っ只中です。

ちなみに毛利元就が産まれたのが1497年。

そう考えると、この600年というのは実に長く
いろいろなことが起きすぎていますね。


Nl1241Nl1240

「平和の鐘」に「幸福地蔵」。
ありがたや。


Nl1242

これだけ高いところにやってきましたもの。
そりゃキツいわけですね。

K良大社でも似たような光景に出会いましたねww


……というわけで、前編でのサブ・ストーリー
「S賀県道137号線は、F岡県内に入るとどうなるのか?」

Nl1246

はい、「F岡県道137号線」のままでしたw

|

« 大河ドラマ花燃ゆ・(05)志の果て 〜国禁犯し見た夢は友の命を救うか〜 | トップページ | プレイバック翔ぶが如く・第一部幕末編(03)運命の女たち »

旅行・地域」カテゴリの記事

バス・電車」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 大河ドラマ花燃ゆ・(05)志の果て 〜国禁犯し見た夢は友の命を救うか〜 | トップページ | プレイバック翔ぶが如く・第一部幕末編(03)運命の女たち »