総選挙
おなじみ! AKB総選挙が
地元F岡のヤフオクドームで開催されました。
『AKB48 41stシングル選抜総選挙』
結果は……速報であったとおり、我らがさっしーでした(^ ^)
Kassy、その中継を見ながら
ふと、ウチの会社で総選挙のようなことをやったとしたら
Kassyはどの順位なのだろう?? と考えこんでしまいました。
この総選挙では、80〜65位の16人は「アップカミングガールズ」、
64〜49位の16人は「フューチャーガールズ」、
48〜33位の16人は「ネクストガールズ」、
32〜17位の16人は「アンダーガールズ」、
そして16〜1位の16人が表題曲の選抜メンバー、であります。
まぁ、私どもはガールズではないのでw
そこはちょっと割愛するとして。
ウチの会社は、ウチの支店だけでも150名ほどおります。
会社全体では、1000名は軽く超える……と思います。
そう考えると、1000名以上いる中での上位80名というのは
かなり高嶺であるわけです。
Kassy、80名の中に、入れる???
……いや、いまの私なら間違いなく入れませんな。
ましてや1位だなんて、無理無理(^ ^;;)
もっと本気で頑張らなければ、到底無理な順位です。
まぁ、彼女たちは真面目に頑張って来て
それがなかなか順位に反映されにくいという環境の中で
嬉しさも悔しさも感じながらも、みんなから評価を得て
総選挙に臨む姿は、人間としてとても見上げたものであります。
私には、同じ真似はできません。
でも、目指さなければならないんでしょうな。
| 固定リンク
コメント
うちの会社全体では、1万人位社員がいたとは思いますが
うちの支店(店舗)は28人。
28人で、選挙したらどうなるかな?
店長、副店長、部門リーダーあたりが強いのかな?
以外と、臨時社員の若い子は人気があるような。
惣菜部と私のいる事務部はどうなんだろう?
(2015.6.30 22:04追加)
あら、名前が入っていなかった。私です。
私は、エリアマネージャーに1票しようかな(そんな選挙ないだろうけど、)。
──────────
Sさーん。こんにちは!
今日もコメントありがとうございまーす。
>会社全体では、1万人位社員がいた
すっげーw(゜o゜)w
大企業ですなぁ!
たくさんいらっしゃる会社にお勤めなんですね!
>店長、副店長、部門リーダーあたりが強いのかな?
単なる人気投票とは違って、過去1年間にわたって
ドラマでバラエティで、そしてホームの劇場で
どう活躍してきたかが問われる選挙なので、
役職者だから高得点! とは限らないわけで。
(AKBで言えば総監督・高橋みなみさんのような立場?)
HKTの劇場支配人兼プロデューサーである
指原莉乃さんのように、2度目の1位を
獲得した方もいらっしゃいますけれど。
(と言いつつ、劇場支配人って
どんな仕事をするのか知らないのですがw)
目に見えて活躍して、みんなに慕われて
という人は、おのずと高得点になるのかもしれません。
>惣菜部と私のいる事務部はどうなんだろう?
同じ支点内で選挙するのもおもしろいですが、
全店(あるいは全ての本支店含め)でやるのも
いろいろな見方ができておもしろいかもしれません。
例えば、別の支店からランクインしたあの人は
自分と同じ(あまり表舞台には出ない)部門でありながら
どうしてランクインできたのか?
(嫉妬という感情は横に置いておいてw)
そうなれば、恐らくは支店よりも
本店の方が強い傾向が出るとは思うのですが、
支店のメンバーでも本店メンバーを抑えての
ランクインであれば、それはそれは嬉しいものです。
そうそう、一時期通ったマッサージ店でも
“ご指名ランキング”のようなものをやっていました。
ワタクシが通っていたお店にも、ご指名が多いという
スタッフの名前が1人載っていましたが、
実はワタクシ、そのスタッフさんは苦手でして(^ ^;;)
いや、みなさんにしてみれば、その方のマッサージは
それはそれはとても上手なものなのでしょう。
でもKassyにとっては、強すぎて痛すぎて
マッサージではなく、まるで拷問なのですな(汗)。
だからワタクシ、指名制度(別料金)の逆、つまり
“逆指名制度”(←ないですよ)を使いたかったです。
要は、通常の指名が“○○さんがいい”というものならば
逆指名は“○○さんだけはイヤだ”という……(^ ^;;)
そんな人もいるわけでw
そこがこういう選挙のおもしろいところなんですよね。
(2015.6.30追加)
お名前いただきありがとうございますm(_ _)m
関連個所を書き換えておきました〜。
投稿: ★S | 2015年6月13日 (土) 00:48