バス停について本気出して考えてみた(126)
改めて、この周辺に何かないかなぁ、とネットで検索。
すると、高級そうなホテルを見つけたものの、こういうブログで
ご紹介するにはちとはばかられるジャンルのホテルでしたし、
お、健全そう(?)な「少年自然の家」あるやん! と検索してみると
昨年春で施設の運営が休止されてしまっているし、
あとはさらに奥に進んだところにある病院ぐらいでしょうか。
えーっと、折り返しルートの再確認ですw
公民館前を左折。
細い道を進んで、突き当たりを右折。
右折した先に、(地図には載っていない)バス停が。
バス停でお客さんを乗せた後、青看板にあるように
右斜め下方向に来た道を戻って行きます。
バス停前の道路はキレイに舗装し直されました。
バス停前の、ほんのすこしのバスカットも
かわいらしいもンです。
バス停は首なしなので、
申し訳ない程度に、バス停だよ、とアピールするような紙。
銘板、なんとかなりませんかねぇw
| 固定リンク
コメント