バス停について本気出して考えてみた(143)
「Kの浦」側から「T屋崎橋」方面を見てみました。
園への道を進みます。
かなり長い距離の坂道を登っていくのですが、
海岸線がキレイに見れるスポットも途中であります。
広い駐車場。
その先には国定公園の入口ゲート兼事務所があります。
ここへの最寄り駅はF間駅だと思うのですが、何を思ったかワタクシは
T郷駅からタクシーに乗るという暴挙に出てこの地へ来ました。
そこで、降ろしてもらった場所にバス停があり、そこで初めて
ココまでバスが来ていることを知ったわけです。
それがまさにココ、だったような。
帰りはしっかりとバスで帰りましたよ。
ゲート前の芸術。
お車充電中〜♪
「洗車場」って書いてありますけど、写真には撮りませんでしたが
ちょっと大きなお風呂場のような施設のことではないですよね?
あくまでも車が洗えるように、
ホースなどが置いてある場所のことですよね?
園内のはずれには、天然温泉を謳った施設があります。
(ロープがかけられていて、中には入れませんでしたが)
案内板は、とりあえずチェックして撮影はしますが
跡で見返さないタイプですw
| 固定リンク
コメント