« バス停について本気出して考えてみた(142) | トップページ | プレイバック武田信玄・(12)海の北条 »

2016年2月18日 (木)

堺 雅人さんの「適応力」

堺 雅人さんといえば、宮崎県出身の俳優さんで
今年のNHK大河ドラマ『真田丸』で主演されている方。

これまでも、大河『新選組!』(山南敬助役)、『篤姫』(徳川家定役)のほか
『クライマーズ・ハイ』『ツレがうつになりまして。』『リーガル・ハイ』
『半沢直樹』など、代表作がいくつもあってたくさん受賞されている
今や日本を代表する俳優さんのひとりであります。

そんな堺さんですが、『新選組!』での共演がきっかけで
『香取慎吾の特上! 天声慎吾』というバラエティ番組に
呼ばれたことがありました。

“ようつべ”にアップされている動画へのリンクを貼って
お見せした方がお分かりいただけると思うのですが、
著作権とか肖像権とかいろいろクリアすべき問題があると思うので、
その番組の様子をことばで説明しますと──。

実はこの時“バラエティ番組は初めて”ということで
「昨日の夜、緊張のあまり寝つけなかった堺さん」
というテロップ付きで紹介されていたほど、
ガチガチに緊張している姿をお見せになっています。
ドラマ撮影とは全く違う現場に、戸惑っているというかw

香取慎吾さんの両脇には
キャイ〜ンの天野ひろゆきさんとウド鈴木さんがいて
ド緊張の堺さんに優しくパスするんですが、

「こういう時は何か面白いことを言わなきゃいけないんですか?」
と真顔で質問し
「面白い人の近くにいると大丈夫!」というウドさんのひと言を
勉強勉強! と律儀にも収録中にメモするというw

「まったく素人はコレだから困るよ……」と投げやりな天野さんに
堺さんは引きつり、しゅーんと黙り込んでしまうというシーンもあり。
(コレはもちろん天野さんの冗談。その前の段階で天野さんは
堺さんの大ファンで、という紹介部分がありますよ、念のため)

そんな堺さんが。

今年のお正月にNHKで放送された
バラエティ番組『ブラタモリ』『鶴瓶の家族に乾杯』に
NHK大河『真田丸』のコラボレーション番組に
堺さんが出演されておられるのですが、
(これも同様。動画がアップされていますが、以下略w)

オープニングでタモリさんと笑福亭鶴瓶さんがトークしている中に
「おはようございま〜す」といいタイミングで入ってきて
これまた好青年ぽく深々と頭を下げる。

収録なので緊張はなさっておられるのでしょうが、
初めてのときのようなガチガチではなくリラックスしてまして、
堺さんの持ち味である笑顔もたくさん出ています。
……なんて、もうバラエティ色に染まっておられますね、堺さん。

まぁ、演者さんに出された“堺さんはここまで”というカンペを見て
それをアナウンサーが視聴者に伝える前に「え! ココで終わり!?」と
先に反応しちゃうというフライングこそあったものの、
全体的にはのびのびと、楽しんでいる感じは見受けられました。

バラエティ出演は初めて、と仰っていた番組は2004年ごろだし、
コラボ番組は今年、2016年のことなので、その開きは12年。
それぐらいあればもちろん適応してしかるべきなのでしょうが、
堺さんファンとしては、年齢はKassyの方が下でも
どうしても親心として見ちゃうんですよね!

やはり、本舞台のドラマで主演を数多くこなすほど
引っ張りだこな俳優さんともなれば、
その番組や映画などを取り上げるバラエティ番組に
ゲスト出演する回数も格段に増えるわけで、

その回数に応じて適応していった堺さんの高度な能力に
ほとほと感じ入った次第であります。


……とここまで説明しておいてw

テレビに映る表側では“キャラ”。本当の自分は裏側に。
という、必ずしもテレビに映っている姿が本当ではないような
そんな印象を受ける芸能界でありまして、
テレビに映るそのまんまを受け取らないように気をつけている次第ですが、

ま、まさか堺さん。
“バラエティ番組初”と言って収録に望んでいたあの時、
あのガチガチに緊張しておられたあのお姿は
まさか──演技ではないですよね?w

|

« バス停について本気出して考えてみた(142) | トップページ | プレイバック武田信玄・(12)海の北条 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« バス停について本気出して考えてみた(142) | トップページ | プレイバック武田信玄・(12)海の北条 »