バス停について本気出して考えてみた(148)
ありましたありました。
ヒルズバス停です。
こちら側が終点側。
なのでsoramameさんのお言葉をお借りすれば
「おりばーくん」になるわけですが、
バスナビのカードが用意されています。
昔はココからいずれかのバス便に乗れたってことでしょうかね。
たとえば一時期はやっていた「復乗」パターンのように。
ちなみに現在、コード番号81384006を入力しても
「おりばーくん」つまりこちら側から出発する便がないので
表示はされません(^ ^;;)
「おりばーくん」の向かい側にある、正真正銘のバスのりば。
コチラにもバスナビのカードが入っていますが、
コード番号81384001を入力すれば
ちゃーんと出発案内が表示されますよ。
このスペースが、どうやらバスの折返し場らしい。
確かにタイヤ痕……ではないですけれど、
タイヤが通った痕がうっすらと見えますね。
このスペースのすぐ近くにある家の住人の方々であれば、
H多南駅のように、せっかくここで転回するんだから
ここからバスに乗せておくれよ! なんて
チラッと一度ぐらいは思ったかもしれませんね。
ま、そんな話はココに限らず、でしょうけどw
| 固定リンク
「バス・電車」カテゴリの記事
- THE RAIL KITCHEN CHIKUGO(2019.11.02)
- 意外に難しい(2019.10.26)
- 「やっとで通った」(後)(2019.10.23)
- 「やっとで通った」(前)(2019.10.16)
コメント