« プレイバック武田信玄・(49)幻の都 | トップページ | vol.196・夏バテのメカニズム »
終点停留所の旅“たそがれ”第127 弾です。
今回はF岡県M若市の C前畑バス停をご紹介します。
非常に趣のある建物。 小学校の分校かと思っていたら、公民館なんだそうです。
公民館から道路に出れば、バス停が見えます。
お客さんのために、ポツンと立ち続けます。
まっすぐ伸びる県道に比べて、 バス停前のスペースのえらい広いこと。 バス転回用?
……とも考えたのですが、 ここだけではなく、その先も同じような形状。
もしかしたら、かつては川に沿って道が走っていたものの 道を直進に伸ばしてショートカットしてあげるようになったため 元々の道がこういった形で残ってしまった、とか?
航空写真など昔の資料を見てみる必要がありますね。
投稿者 Kassy | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント