大河ドラマおんな城主直虎・(05)亀之丞帰る 〜成長した3人の新たな物語〜
天文23(1554)年──。
次郎法師18歳。
金づちもってトンカントンカンやったり
草履を編んでやったりと村人のために奉仕活動です。
たまに夫婦喧嘩の仲裁もw
そのころの今川家は、武田の後ろ盾を武器に
領土の西方・三河平定に乗り出しておりまして
今やその勢いはとどまるところを知らず。
井伊谷でも、今川寄りの井伊家家老・小野和泉守政直の力が
ますます大きく強いものとなっておりました。
政直は、井伊家を継ぐ予定であった亀之丞がいなくなって
10年が経過したこともあり、そろそろ後継者を決定する頃と
井伊直盛に話を切り出します。
「それがしに考えがあるのでございますが……」
次郎法師の幼なじみ・鶴丸は
元服して小野但馬守政次となっています。
次郎法師はおとわのまんま成長しているし
政次はより愛嬌なく大人になっていますw
そんな政次は、次郎法師にちょっと相談ごとを。
政次は奥山朝利の娘を嫁としてもらい、
産まれて来た男子を井伊家の養子にしないか、
というお話を直盛からあったそうです。
(発案者は小野政直=父)
次郎法師は、もしそうなれば
井伊家と小野家がより縁で結ばれるわけで
両家のわだかまりも解けていきそうで
むしろ名案では? と次郎法師は大きく頷きますが、
政次が悩んでいるのは、そんな次元の話ではないのです。
「亀のことは……もうよいと思うか。おとわはそれでよいのか」
井伊直平の娘で、直盛にとっては叔母、
次郎法師にとっては大叔母にあたる佐名(今川義元の妻)。
その娘の瀬名と文通する次郎法師。
成長した瀬名は、今川氏真の妻になることを夢見て
誰の縁談も断り続けて来たわけですが、
今回、氏真に北条家から嫁をもらうことになったそうで、
これにより、駿河・甲斐・相模が三国同盟を結ぶことになります。
恨みがましく、祝辞を述べる瀬名。
ちと恐ろしいですが……。
そして、そんな瀬名に密かに思いを抱いている竹千代。
瀬名に“ぼんやり”と言われてしまっておりますがw
政直が倒れまして、病床に臥せっております。
そもそも政直が井伊家の中で嫌われ出したのは
佐名を今川に“売った”ことが始まりだったようです。
今川と北条が戦っている時代、直平は北条と手を組み
今川を挟み撃ちしようとしたことがありました。
それに怒った義元は、井伊にダメージを与えて
今川を攻めないようにしたわけですが、
それが、井伊家の娘・佐名を
人質として今川に差し出せということだったのです。
そしてそれを、井伊家のためにと思って
押し進めたのが政直でありまして、
それが元で、直平は政直をとても嫌うようになりました。
でも、今はこんな身体です。
見舞いに訪れた次郎法師には、政次は自分を嫌っているし
今川の犬にはならないでしょうから、
政次は井伊家のために粉骨砕身すると、
政直らしくないことを言います。
次郎法師が帰った後、政次には
親を反面教師のように思っていても、
「お前は必ず、儂と同じ道をたどるぞ」と忠告しますが、
政次は、おとわと亀之丞、自分と
幼い頃から育んで来た絆があるから大丈夫、と
表情ひとつ変えずに言ってのけます。
それからしばらくして、政直は亡くなります。
駿河・甲斐・相模の三国同盟がなったころ
直平の決断で、亀之丞を井伊家に呼び戻すことになりました。
形の上では、信州に避難していた亀之丞が
武田が信濃に攻め込んだことで、戦火から逃れるために
井伊谷に戻ってきた、ということにします。
井伊の者たちがこぞってお出迎え。
みな、あの病弱でひ弱な亀之丞が
色黒で逞しく成長した姿に目を細めます。
煩悩をかき消すために滝に打たれに言っていた次郎法師。
くたくたになって、でも気持ちはスッキリして戻ってきました。
これで冷静に会える気がする、と手ぬぐいを貸した人を見上げると、
それが亀之丞だったわけです。
亀之丞をジッと見つめる次郎法師。
あまりの突然の再会に、雷に打たれたように微動だにしません。
忘れてしまっておったのか、と寂しそうな亀之丞に、
次郎法師はぷいっと背中を向けます。
「忘れるわけあるまい……忘れるわけが」
そんな突然の再会となった亀之丞ですが、
さらに驚きのことを言い出します。
「おとわは俺の妻になるのだろ?」
次郎法師は出家しているし、と固辞すると
そんなものは還俗してしまえばいい、と言い出します。
「俺は、おとわと一緒になるつもりじゃ」
次郎法師は驚いて、亀之丞の顔を見上げます。
作:森下 佳子
音楽:菅野 よう子
題字:Maaya Wakasugi
語り:中村 梅雀
──────────
[出演]
柴咲 コウ (次郎法師)
三浦 春馬 (亀之丞)
高橋 一生 (小野但馬守政次)
杉本 哲太 (井伊直盛)
財前 直見 (千賀)
吹越 満 (小野和泉守政直)
宇梶 剛士 (井伊直満)
苅谷 俊介 (新野左馬助)
でんでん (奥山朝利)
筧 利夫 (中野直由)
市原 隼人 (傑山)
菜々緒 (瀬名)
──────────
春風亭 昇太 (今川義元)
尾上 松也 (今川氏真)
阿部 サダヲ (竹千代)
──────────
前田 吟 (井伊直平)
小林 薫 (南渓和尚)
──────────
制作統括:岡本 幸江
プロデューサー:松川 博敬
演出:渡辺 一貴
◆◇◆◇ 番組情報 ◇◆◇◆
NHK大河ドラマ『おんな城主直虎』
第6回「初恋の別れ道」
デジタル総合:午後8時〜
BSプレミアム:午後6時〜
| 固定リンク
「NHK大河2017・おんな城主直虎」カテゴリの記事
- 大河ドラマおんな城主直虎・(51-4)総集編最終章 井伊谷は緑なり(2017.12.30)
- 大河ドラマおんな城主直虎・(51-3)総集編第三章 逃げるは恥だが時に勝つ(2017.12.30)
- 大河ドラマおんな城主直虎・(51-2)総集編第二章 直虎の覚醒(2017.12.30)
- 大河ドラマおんな城主直虎・(51-1)総集編第一章 これが次郎の生きる道(2017.12.30)
- 大河ドラマおんな城主直虎・(50)石を継ぐ者 [終](2017.12.17)
コメント