« それだけが頼み | トップページ | はぴはぴ »

2017年5月 7日 (日)

大河ドラマおんな城主直虎・(18)あるいは裏切りという名の鶴

種子島、すなわち火縄銃を作らせていたことが
小野政次にバレてしまいました。
謀反を企んでいるのでは? と政次に疑われて、案の定、
「助けて欲しければ、自ら後見を降りられよ」と迫られる直虎。

証拠として種子島を没収され
駿府今川館へ出頭せよと言われれば、
直虎としては、政次の言う通りにするから
種子島は置いて行け、というのが精一杯です。

こんなにも、何度も何度もつまずいて
その度に政次に後見職を下りろと言われれば
直虎だって気持ちが萎えてしまうところがあります。
「らしくないですぞ」と直之が直虎を励まします。


駿府・今川館──。

病を得て床に伏せている寿桂尼ですが、熱が下がらず
薬師の見立てでは今日明日が峠ではないか、とのことです。
今川氏真はひどくうろたえます。

そんな時、井伊から訪問者が。
直虎と政次、ではなく、なんと瀬戸方久です。

方久は、あくまでも直虎の指示で、ということにして
種子島と、鉄砲作りを担当している五平を氏真に売り渡してしまいます。
そうすれば、直虎が鉄砲作りをして謀反を企んでいるという跡形を
方久は丸ごと消してしまったわけです。


武田義信が謀反の疑いで幽閉されたとの知らせが
今川家に入りました。

義信は武田信玄の嫡男で、氏真の妹の嫁ぎ先でもあります。
義信が幽閉されたということは、武田家と今川家の同盟関係が
大きく揺らいでしまうほどの大事件だったのです。

今まさに今川家の力が弱まり、北側の武田家、
東側の北条家との同盟関係が崩れようとしていました。
さらに西側の松平の力が増し、大国に囲まれた井伊は
いっそう舵取りが難しくなっていったのです。


無事に井伊谷に戻った直虎ですが、
政次にアイデアをもらって人集めをし、方久の機転で助けられて
全ては自分の失策から始まっているので、嫌気が差しています。

このまま虎松に井伊家を譲れるのか、と。
自分が本当に後見でいいのか、と。
ひどく力を落としている直虎を見て
南渓和尚は、『孫子』などの書物を直虎に与えます。


敵を欺くには、まず味方から欺け──。

政次ですが、どうして虎松の後見に執着しているのでしょうか。
嫁も取らず子も作らず、小野の家を大きくしたいという野望もない。
直虎をその座から降ろそうとするのみです。

単に直虎が失敗を招いた時、今川に讒言するぞと言いつつ
二言目には後見職を下りろと迫ってきました。
直虎を追い落とすためだけなら、
さっさと諫言しに行って追い落とせばいいだけの話です。

政次にとっての敵は今川、味方は井伊。
「今川を欺くには、まず井伊から欺け」

直親を裏切ることで、井伊を守り抜いた。
今川の者たちには、今川の犬であると見せかけることで
井伊の者たちには、ケムシのように嫌われることで
矢面に立ち、ひとり井伊家を守ろうとした?

話を聞いていた南渓和尚は
自分は政次ではないから分からないと断った上で、
もし仮にそうであれば、直虎はどう応えるのか? と問います。
仲良しごっこでは、政次の策は水の泡だ、と──。


政次は、あの井戸のそばで、天の直親に語りかけています。

武田は今川を切り崩しにかかっている。
今後 井伊は、武田・今川・松平の思惑に囲まれて
やっかいな土地になっていく。
その前に分かって欲しい……危うくなる前に早く下がれ、と。

政次こそが井伊を守る策を誰よりも考えているからと
直虎は政次の緻密に練り上げた考えを尋ねます。
「私なら、戦わぬ道を探ります」

戦に戦わずして勝つ、戦いに及ばずとも済むように死力を尽くす。
周囲の思惑や動きに嫌らしく目を配り、
卑怯者、臆病者のそしりを受けても断固として戦わない。
それこそが、大国に挟まれた小国井伊の生き延びる唯一の道。

そして政次は、直虎に周辺諸国の情勢について知らせます。

信玄が義信を幽閉したことで、武田と今川の同盟が崩れ出し
いずれ武田は今川に牙を剥いてくる、と。
戦わないためには、武田、そして松平の動きに
目を光らせておく必要があります。


政次の話を受けて南渓和尚は、かつて井伊にもやって来た
常慶という無愛想な山伏の名を上げます。
常慶の本拠・秋葉神社は武田に近いし松平にも出入りしている。
常慶の実家は、今川に仕える松平家なのです。

直虎は、その常慶とつながりを持ちたいと南渓和尚に頼みます。


武田と今川の関係が壊れ始めたこの年の秋。
井伊では、初めての綿の収穫が行われます。


作:森下 佳子
音楽:菅野 よう子
題字:Maaya Wakasugi
語り:中村 梅雀
──────────
[出演]
柴咲 コウ (井伊直虎)
高橋 一生 (小野但馬守政次)
柳楽 優弥 (旅の男)
財前 直見 (祐椿尼)
ムロ ツヨシ (瀬戸方久)
山口 紗弥加 (なつ)
矢島 健一 (関口氏経)
──────────
尾上 松也 (今川氏真)
三浦 春馬 (井伊直親(回想))
──────────
浅丘 ルリ子 (寿桂尼)
山本 學 (甚兵衛)
小林 薫 (南渓和尚)
──────────
制作統括:岡本 幸江
プロデューサー:松川 博敬
演出:藤並 英樹


◆◇◆◇ 番組情報 ◇◆◇◆

NHK大河ドラマ『おんな城主直虎』
第19回「罪と罰」

デジタル総合:午後8時〜
BSプレミアム:午後6時〜

|

« それだけが頼み | トップページ | はぴはぴ »

NHK大河2017・おんな城主直虎」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« それだけが頼み | トップページ | はぴはぴ »