« プレイバックいのち・(03)母よ! | トップページ | プレイバックいのち・(04)旅立ち »

2018年7月18日 (水)

バス停について本気出して考えてみた(241)

終点停留所の旅“たそがれ”第208弾です。

今回はF岡県F岡市の
★の原団地バス停(笑!)をご紹介します。


Qi0811

見るからに団地の姿。

Qi0805

そんな団地に囲まれて、1台のバスがポツリとお休み中。
Kassyブログには珍しい、バス車両が写った画像です。


Qi0806Qi0808

カメラを向ける方角で、空の色がここまで変わるって
なんかすごい。

ちなみに撮影したのは昨年9月8日です。


Qi0807

★の原団地。


Qi0810Qi0812

バス停を中心に、団地の地図を撮ってみました。
情報量とか見やすさがまったく違いますね。

それでも、ひとつの基準としてバス停が記載されています。

ほとんどあり得ない話でしょうが、
もしこの団地からバス路線が撤退したとき
こういう地図のこういう表記が、バス停跡を探す材料になるので
どうか消えないでいただきたいです。

とはいえ、この表記があることで誤解を生むこともあるので
それがジレンマになってしまうところは否めません……。


Qi0809

オイラは、おかしを与えられたら
まちがいなくいただきますw

|

« プレイバックいのち・(03)母よ! | トップページ | プレイバックいのち・(04)旅立ち »

バス・電車」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« プレイバックいのち・(03)母よ! | トップページ | プレイバックいのち・(04)旅立ち »