« 大河ドラマ西郷どん・(48-3)総集編第三章「革命」 | トップページ | バス停について本気出して考えてみた(264) »

2018年12月30日 (日)

大河ドラマ西郷どん・(48-4)総集編第四章「天命」

大河ドラマ西郷どん・(39)父、西郷隆盛 〜菊次郎 憧れと失望〜 明治2年、隠居し薩摩で穏やかな日々を過ごしていた西郷隆盛(鈴木亮平)は、奄美大島から9歳になる息子・菊次郎(城桧吏)を薩摩に引き取る。しかし、菊次郎は継母となった糸(黒木華)とその息子・寅太郎にも遠慮し心を開かない。一方、明治新政府は版籍奉還など急激な改革を進め、不平士族や農民たちの反乱が各地で起こっていた。そんな時、大久保利通(瑛太)は従道(錦戸亮)に、隆盛を上京させるよう説得させる。

大河ドラマ西郷どん・(40)波乱の新政府 〜孤独な盟友 大久保〜 新政府への不満が高まる中、大久保(瑛太)と岩倉(笑福亭鶴瓶)は、薩摩の久光(青木崇高)に上京を促す。大久保の態度に激怒する久光は固辞。大久保は藩を完全になくす「廃藩置県」を断行しようとしていた。隆盛(鈴木亮平)は新政府に協力することを決め東京へ。しかし各地の反乱を恐れた政府内はまとまらず、しれつな権力闘争が繰り広げられていた。役人たちのぜいたく三昧な日々に嫌悪する西郷は、大久保の進め方にも反発する。


 


大河ドラマ西郷どん・(41)新しき国へ 〜留守政府 西郷の挑戦〜 廃藩置県が突如断行され、薩摩では久光(青木崇高)が怒りに任せ花火を打ち上げ続けた。その後、岩倉(笑福亭鶴瓶)や大久保(瑛太)は、不平等条約改正を目指して欧米視察に出ることに。西郷(鈴木亮平)は、菊次郎(城桧吏)に留学をすすめ西郷家にも波紋が広がる。留守政府を任された西郷は宮中改革などを推し進めるが、政府内の汚職騒動など次々と難題が湧き起こる。そして西郷は天皇行幸に同行し鹿児島へ。


 


大河ドラマ西郷どん・(42)両雄激突 〜譲れぬ理想 深まる溝〜 西郷(鈴木亮平)は、留守政府を担い佐賀の江藤(迫田孝也)らと近代化政策を推し進めていた。大久保(瑛太)が1年半ぶりにようやく帰国。欧米使節団は条約改正にことごとく失敗し、政府内で孤立する大久保。西郷は朝鮮国との外交問題解決のため単独で朝鮮に渡ろうとしていた。欧米列強の文明のすごさに圧倒され、内政改革が急務と考える大久保は、戦争を誘発しかねない使節派遣に断固反発し、西郷との対立を深めていく。


 


大河ドラマ西郷どん・(43)さらば、東京 〜盟友決裂 大久保の涙〜 西郷(鈴木亮平)の朝鮮使節派遣はすでに決定したはずだった。しかし、政府に復帰した大久保(瑛太)は、猛然と使節派遣に反対し留守政府を担ってきた西郷らと対立を深めていく。そして、大久保と岩倉(笑福亭鶴瓶)の策謀により、朝鮮使節派遣は延期させられてしまう。その強引なやり方に抗議し、西郷や江藤(迫田孝也)らは政府を辞職。西郷は、鹿児島に帰ることを決め、盟友の真意を知るため大久保家を訪ねる。


 


大河ドラマ西郷どん・(44)士族たちの動乱 〜西郷の私学校〜 政府を離れ、鹿児島に戻った西郷(鈴木亮平)は、畑仕事や狩りなどの静かな毎日を過ごすはずだった。しかし、桐野(大野拓朗)たちが次々と政府を辞め、鹿児島に戻ってきてしまう。政府に対して不満を持つ全国の士族たちは爆発寸前だった。そんなとき、佐賀では江藤新平(迫田孝也)がついに兵を挙げるが、大久保(瑛太)が率いる政府軍にあっという間に破れる。逃亡する江藤は鹿児島へ向かい西郷に助けを求める。


 


大河ドラマ西郷どん・(45)西郷立つ 〜政府の密偵 士族の叫び〜 西郷(鈴木亮平)が創立した私学校には続々と若者たちが集まって来た。一方、それを警戒する大久保(瑛太)と川路(泉澤祐希)は、薩摩に密偵を送り込む。その頃、各地で不平士族の反乱が勃発し、政府に不満を持つ私学校の生徒たちは暴発寸前だった。西郷はその思いを何とか押さえ込んでいたが、私学校の生徒たちが政府の火薬庫を襲い、銃や弾薬を運び出す事件が起こってしまう。西郷はついに自らが立つことを決断する。


 


大河ドラマ西郷どん・(46)西南戦争 〜涙の田原坂 延岡の決意〜 「政府に尋問の筋これあり」。50年ぶりの雪の中、西郷(鈴木亮平)は私学校の生徒たちと共に政府の真意を問いただすため東京へ向けて進軍する。西郷が立ったことに衝撃を受けた大久保(瑛太)たちは直ちに征討令を発する。賊軍となった西郷たちは戦う覚悟を決めるが、激しい戦闘の中、小兵衛(上川周作)は戦死、菊次郎(今井悠貴)は足を銃弾で撃ち抜かれ、次第に劣勢となる。敗戦が色濃くなる中、西郷は軍の解散を宣言する。


 


大河ドラマ西郷どん・(47)敬天愛人 [終] 〜60分拡大版 ついに完結! 西郷大久保の最期〜 西郷(鈴木亮平)は残った兵士と共に包囲網を突破し、薩摩の城山に到達する。一方、大久保(瑛太)は内国勧業博覧会の準備にまい進していた。そのころ、従道(錦戸亮)は、片足を失い政府軍に投降した菊次郎(今井悠貴)を西郷家に連れて帰る。政府軍総攻撃の前日、大久保は、降伏すれば西郷の命を助けると指令を出すが、西郷は拒否。城山から最後の戦いに向かう。そして、糸(黒木華)は夫西郷の真意を息子たちに語り始める。


 


 


原作:林 真理子
脚本:中園 ミホ
脚本協力:小林 ミカ・三谷 昌登
音楽:富貴 晴美
タイトル映像・題字:L.S.W.F
語り(西郷菊次郎):西田 敏行
──────────
[出演]
鈴木 亮平 (西郷隆盛)
黒木 華 (西郷 糸)
錦戸 亮 (西郷従道)
二階堂 ふみ (愛加那)
今井 悠貴 (西郷菊次郎)
桜庭 ななみ (市来 琴)
堀井 新太 (村田新八)
柏木 由紀 (西郷 園)
──────────
上白石 萌音 (西郷 清)
上川 周作 (西郷小兵衛)
井戸田 潤 (桂 久武)
泉澤 祐希 (川路利良)
大野 拓朗 (桐野利秋)
塚地 武雅 (熊吉)
──────────
青木 崇高 (島津久光)
美村 里江 (大久保満寿)
高橋 光臣 (海江田武次)
迫田 孝也 (江藤新平)
浜野 謙太 (伊藤博文)
村上 新悟 (山県有朋)
野村 万之丞 (明治天皇)
野村 万蔵 (三条実美)
藤本 隆宏 (山岡鉄太郎)
田上 晃吉 (中原尚雄)
北村 有起哉 (大山綱良)
玉山 鉄二 (木戸孝允)
内田 有紀 (ゆう)
高梨 臨 (ふき)
松田 翔太 (徳川慶喜)
渡辺 謙 (島津斉彬(回想))
──────────
笑福亭 鶴瓶 (岩倉具視)
石橋 蓮司 (川口雪篷)
遠藤 憲一 (勝 海舟)
瑛太 (大久保利通)
──────────
制作統括:櫻井 賢・櫻井 壮一
プロデューサー:小西 千栄子・藤原 敬久
演出:野田 雄介・盆子原 誠・石塚 嘉・
   大嶋 慧介


 


 


本文のストーリーは、NHK公式ホームページ『西郷どん』の
あらすじ欄よりそのまま引用しました。
なお、出演者名(敬称略)は総集編の出演ではなく、
該当期間の本編に出演し、ピンクレジットで紹介された方を
順不同で並べ替えたものです。

|

« 大河ドラマ西郷どん・(48-3)総集編第三章「革命」 | トップページ | バス停について本気出して考えてみた(264) »

NHK大河2018・西郷どん」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 大河ドラマ西郷どん・(48-3)総集編第三章「革命」 | トップページ | バス停について本気出して考えてみた(264) »