« 大河ドラマ麒麟がくる・総集編第三部「新幕府篇」 | トップページ | 大河ドラマ青天を衝け・(03)栄一、仕事はじめ »

2021年2月23日 (火)

大河ドラマ麒麟がくる・総集編第四部「本能寺篇」

(38)丹波攻略命令 ~光秀は新たな戦に向かう~

坂本城にいる三淵(谷原章介)に、ついに信長(染谷将太)より切腹の沙汰が言い渡される。戦は依然として続き、光秀(長谷川博己)は三好の一党や一向一揆の連合軍との戦で戦果をあげる。そんな折、美濃から斎藤利三(須賀貴匡)が主君・稲葉一鉄(村田雄浩)のもとを逃れ、家臣にしてほしいと光秀のもとへやってくる。利三の扱いをめぐり信長に呼び出された光秀は、家臣一人の命も大事にしない主君では国は治まらないと説く。すると利三の命の代わりに、依然として敵対勢力が多い丹波を平定するように言い渡されるのだった。


(39)本願寺を叩(たた)け ~光秀 天王寺砦で倒れる!~

戦に次々と勝利し、朝廷より武士としては最も高い冠位を授けられる信長。しかし三条西実澄(石橋蓮司)は、もはや帝(坂東玉三郎)さえもないがしろにするその態度を危険視していた。大坂本願寺との戦いに疲弊する光秀のもとにやってきた信長は、一方的でむちゃな要求を繰り返す。そんな中、高熱で倒れる光秀。運び込まれた京の館で、必死に回復を祈る妻・熙子(木村文乃)だったが…。

(40)松永久秀の平蜘蛛(ひらぐも)

大坂本願寺攻めの最前線から、突如、松永久秀(吉田鋼太郎)が逃亡をはかり、織田方に衝撃を与える。伊呂波太夫(尾野真千子)の導きで松永と会い、なぜいま離反するのか問いただす光秀。筒井順慶(駿河太郎)に大和の守護の座を与える信長の、家筋を重んじる態度が許せないという松永は、自分に大和を任せる本願寺側につくと明言する。

(41)月にのぼる者 ~光秀ついに帝に拝謁~

大坂本願寺、丹波と、終わりの見えない戦に追われる光秀。追放された将軍・義昭は、諸国の大名に向けて「信長を倒し幕府を再興せよ」と御内書を送り続けており、事態は混迷を極めていた。光秀は、訪ねてきた秀吉に、自分に密偵をはべらせ、行方不明の名茶器「平蜘蛛(ひらぐも)」を隠し持っていることを信長に報告し、さも裏切ったかのように仕向けた調略について問いただす。

(42)離れゆく心 ~信長 光秀を打擲(ちょうちゃく)~

毛利攻めの副将である荒木村重までもが信長に反旗をひるがえす。必死に説得をする中で、この終わりの見えない全ての戦が、武士の棟りょうたる将軍の復権につながっていると悟った光秀は、義昭が追放された鞆の浦(とものうら)へ足を運ぶ。そこで見たのは、釣りざおを垂らす暮らしをしているかつての将軍・義昭(滝藤賢一)の姿だった。一緒に京に帰ろうと促す光秀に、義昭は「そなた一人の京ならば考える」と告げる。

(43)闇に光る樹(き) ~紛糾! 家康饗応~

もはや己の言いなりにならない正親町天皇の譲位を強引に進めようとする信長。その責任者を命じられた光秀は、月にまで届く巨大な大木を切る不思議な夢に毎夜うなされるようになる。病の療治のため京にやってきた帰蝶(川口春奈)に、光秀は「こんなとき斎藤道三ならどうしただろうか」と尋ねる。すると、帰蝶の口から意外な答えが返ってくる。

(44)本能寺の変 [終] ~信長を討つその驚きの動機とは~

宿敵・武田家を打ち滅ぼした戦勝祝いの席で、光秀は信長から理不尽な叱責を受け、饗応役(きょうおうやく)の任を解かれる。追い打ちをかけるように信長は、光秀と縁深い四国の長宗我部征伐に相談もなしに乗り出すと告げる。「殿は戦の度に変わってしまった」と、その行き過ぎた態度をいさめる光秀に、「己を変えたのは戦ではなく光秀自身だ」と信長は冷たく言い放つ。そしてついに、ある究極の命令を光秀に突き付けたのだった──。


作:池端 俊策・岩本 真耶・河本 瑞貴
音楽:ジョン・グラム
語り:市川 海老蔵
題字:中塚 翠涛
──────────
[出演]
長谷川 博己 (明智十兵衛光秀)
染谷 将太 (織田信長)
門脇 麦 (駒)
岡村 隆史 (菊丸)
木村 文乃 (熙子)
谷原 章介 (三淵藤英)
眞島 秀和 (細川藤孝)
間宮 祥太朗 (明智左馬助)
芦田 愛菜 (たま)
本郷 奏太 (近衛前久)
村田 雄浩 (稲葉一鉄)
徳重 聡 (藤田伝吾)
駿河 太郎 (筒井順慶)
安藤 政信 (柴田勝家)
金子 ノブアキ (佐久間信盛)
須賀 貴匡 (斎藤利三)
銀粉蝶 (なか)
小藪 千豊 (二条晴良)
濱田 岳 (黒田官兵衛)
──────────
川口 春奈 (帰蝶)
風間 俊介 (徳川家康)
滝藤 賢一 (足利義昭)
石橋 蓮司 (三条西実澄)
尾野 真千子 (伊呂波太夫)

坂東 玉三郎 (正親町天皇)
──────────
陣内 孝則 (今井宗久)
佐々木 蔵之介 (羽柴秀吉)
吉田 鋼太郎 (松永久秀)
堺 正章 (望月東庵)
本木 雅弘 (斎藤道三(回想))
──────────
制作統括:落合 将・藤並 英樹
プロデューサー:中野 亮平
演出:大原 拓・藤並 英樹・一色 隆司・佐々木 義春・深川 貴志

本文のストーリーは、NHK公式ホームページ『麒麟がくる』の
あらすじ欄よりそのまま引用しました。
なお、出演者名(敬称略)は総集編の出演ではなく、
該当期間の本編に出演し、ピンクレジットで紹介された方を
順不同で並べ替えたものです。

|

« 大河ドラマ麒麟がくる・総集編第三部「新幕府篇」 | トップページ | 大河ドラマ青天を衝け・(03)栄一、仕事はじめ »

NHK大河2020・麒麟がくる」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 大河ドラマ麒麟がくる・総集編第三部「新幕府篇」 | トップページ | 大河ドラマ青天を衝け・(03)栄一、仕事はじめ »