大河ドラマどうする家康・(47)乱世の亡霊 ~運命の三姉妹! 茶々の決断~
大坂冬の陣──砲撃した大砲は大坂城を直撃し、城内の女たちは逃げ惑います。こんなの戦ではない! と将軍徳川秀忠は徳川家康に泣きつきますが、家康は無表情のまま「これが戦じゃ。この世で最も愚かで醜い人の所業じゃ」と戦の厳しさ惨さを秀忠に示します。城内では天井が崩落する寸前、その真下にいた千姫を茶々がとっさに助け出します。
茶々は、少女期にお百度を踏んで一心に無事を祈っていた時のことを夢見ていたようです。気を失って倒れている茶々は、千姫の必死の呼びかけに気づいたか、目を覚まします。「大事……ないか」と気遣う茶々の笑顔に、千姫は大泣きしています。
茶臼山の徳川本陣には、大坂方が和議に応じると知らせが届き、家康は和議の交渉役に阿茶局を指名します。「二度と大坂を戦えなくすることじゃ」
大坂冬の陣は和睦交渉に入り、豊臣方の全権代表に選ばれたのは、茶々の妹・初でございます。常高院(初)は京極家に嫁ぎ徳川ともつながりがあって白羽の矢が立ったのです。大野治長は、豊臣家の所領安堵、秀頼・茶々ともに人質として江戸には出さず、牢人たちに所領を与えることを約束するように常高院に丸投げします。茶々もいいように丸め込まれないようにと警告して送り出します。
交渉の場についたのは常高院と、治長の母・大蔵卿局、そして阿茶局の3人です。牢人に所領をという話は無理だという阿茶は、不問に付して召し放つのが精いっぱいと表情を曇らせます。ただそうするためには、大坂城の堀をすべて埋め立て、本丸以外は破却することが最低条件です。常高院は、堀を埋め立てるのは豊臣に任せるならば受け入れようと微笑みます。
第1回目交渉が終わり、阿茶は常高院を“のんびりしていそうに見えて、なかなかに賢い”と評します。阿茶は和議が成ったら駿府へ帰るように勧めます。だがな と抗う家康に、秀忠は「あとは我らだけで充分」と家康に帰るように催促します。かくして大坂冬の陣は和睦のうちに終結するも、戦の火種は残ったままで──。
慶長20(1615)年。本多正純の号令で徳川方が堀を埋め立てていますが、自分たちが行う取り決めだと後藤又兵衛が怒鳴り込んできました。なかなか進まないので手伝っていると正純は涼しい表情です。明石全登は腹を立てますが、治長は埋めさせてやれと全登を止めます。「後から掘り返せばよい。徳川が卑怯なことをすればするほど、我らの見方がどんどん増える」
高台院は茶々と対面しています。高台院は、和議が成った上は抗う意思はないと徳川に示し、牢人たちを召し放つよう茶々を諭しますが、秀吉の正室の言葉とは思えないと茶々の反発を受けます。茶々が豊臣のためを思ってやっているとは思えず、高台院は茶々自身の野心のためにやっていることだと指摘します。「その野心を捨てれば豊臣は生き残れる。豊臣を守ってくりゃあせ!」
徳川と豊臣の一触即発の状況は続き、その危うい間柄を和らげようと、初が君のもとを訪ねて参りました。常高院は丹波あずきで作った牡丹餅を持参し、阿茶を喜ばせます。そこに現れたのは妹の江です。久々の再会に手を取り合って喜ぶ姉妹ですが、家康が常高院に会いたいだろうと、江をわざわざ江戸から呼び寄せたのだそうです。
和議が成りはしましたが、兵糧を集めて牢人たちも増え続け、大坂は鎮まるどころかかえって危うくなっています。正純は怒りを抑えきれませんが、飯のために戦をする者はまだいい と家康は写経しながらつぶやきます。「まことに厄介なのは、ただひたすら戦うことそのものを求める輩じゃ。100年にわたる乱世が生み出した恐るべき生き物」
大坂の牢人たちが京の町に放火し、死人が出ています。家康は常高院を呼び、この事件は和議を反故にしたと見なさざるを得ないと、徳川の軍勢で豊臣を攻め滅ぼすと宣言します。常高院は牢人たちが勝手にやっていることと説明しますが、家康は牢人たちを解き放ち、秀頼には大和か伊勢あたりの大名となって徳川配下になるよう持ち掛けます。常高院は「説き聞かせまする、私が」と言うしかありません。
慶長20年4月、神の君率いる徳川幕府軍は、戦に備え京へ。家康は江の申し出を受け、常高院と江の姉妹が大坂へ説得に向かうことを承諾します。そして高台院にも力添えを依頼するのですが、高台院は茶々に伝えることは全て伝えて、自分ができることはもう何もないとため息です。茶々が“世のためにやっている”と言いのけたことも影響しているのかもしれません。
ただ高台院から見て茶々は頭のいい女性です。茶々は、いま徳川に抵抗することがどんなことを意味するのかは分かっているはずで、無論 秀頼を死なせたいとは思っていないはずです。ただ、茶々の中の何かが許せないようです。親の仇の男の妻になり、子を産み家を乗っ取り、天下を諦めようとしない。分かるのは常高院と江、そして家康かもしれません。「ともかく、私の役目は終わりました」
江は、茶々には心にあこがれの君の存在があったと打ち明けます。本能寺の変の折、その君が命を狙われて逃げていると知り、お百度を踏んで無事の祈願をしていたのです。母(お市)が喜ぶと思っただけだとはにかむ茶々ですが、茶々の中で勝手に膨れ上がっていた幻だったのかもしれません。助けに来ると信じていた君に裏切られ、憧れは深い憎しみに代わって茶々の恨みにつながったのです。
そういう意味で秀頼は茶々の作品であり、茶々が描いたあこがれの君の存在なのです。助けに来なかった偽物の天下人・家康を、自分が作り上げた秀頼が倒すことで本物の天下人になる。結果的にはそれが世のためになると考えているわけです。「姉を止められるお人があるとすれば……私たちではないと存じます」 江も常高院も家康を見据えます。
常高院と江が大坂城に向かいます。牢人の召し放ち、大和伊勢への移封、江戸への参勤──。秀頼は熟慮すると返答します。江は家康直筆の書状を預かっていると茶々に手渡します。険しい表情の茶々がその書状を懐に収めると、江は安堵します。茶々の許可を得て、江は末席に座する千姫に櫛とぺんすうを渡し、徳川の姫としての役割を諭しますが、「千は豊臣の妻にございます」と贈り物を拒絶します。
──茶々どの。赤子のあなたを抱いたときのぬくもりを、今も鮮やかに覚えております。そのあなたを乱世へ引きずり込んだのは、私なのでしょう。今さら私を信じてくれとは申しませぬ。ただ乱世を生きるは我らの代で十分。子どもらにそれを受け継がせてはなりませぬ。私とあなたで全てを終わらせましょう。
私の命はもう尽きまする。乱世の生き残りを根こそぎ引き連れて、滅ぶ覚悟にございます。されど秀頼どのはこれからの世に残すべきお人。いかなる形であろうと生き延びさせることこそが、母の役目であるはず。かつてあなたの母君がそうなさったように──。
「母はもう……戦えとは言わぬ」 秀頼の前に座した茶々は、徳川の軍門に下るのもよし、秀頼自身の本当の心で決めるように勧めます。これには治長も千姫も同調します。秀頼は、これまでずっと茶々の言うとおりに行動してきた自分に、本当の心はあるのだろうかと自問していて、今この瞬間に分かったような気がすると、小姓から刀を受け取って牢人たちがいる庭まで出ていきます。
信じるものを決して裏切らず、わが身を顧みずに人を助け世に尽くす、それがまことの秀頼である──。「今、余は生まれて初めて、この胸のうちで熱い炎が燃え滾るのを感じておる……余は戦場でこの命を燃やし尽くしたい!」 秀頼は、天下人は家康ではなくこの秀頼であると宣言し、それが世のため、この国の行く末のためであると牢人たちを鼓舞します。「ともに乱世の夢を見ようぞ!」
よくぞ申した! と茶々は微笑み、千姫も徳川を倒しましょうと同調します。エイエイオー! と士気を高める中、茶々が振り返ると、常高院が放心状態で立ち尽くしていました。茶々は懐に入れていた家康の書状をそっと火鉢に落とし、燃やしてしまいます。茶々の家康との訣別でした。
大和郡山城は治長ら豊臣勢によって落城、これが秀頼の返答かと秀忠は愕然とします。正信は、秀頼こそ乱世が生み出した最後の化け物と至って冷静です。写経を終えた家康は、末尾に自らの名を記します。「乱世の亡霊よ……さらば」
作:古沢 良太
音楽:稲本 響
語り:寺島 しのぶ
題字:GOO CHOKI PAR
──────────
松本 潤 (徳川家康)
松本 若菜 (阿茶局)
森崎 ウィン (徳川秀忠)
マイコ (江)
井上 祐貴 (本多正純)
──────────
作間 龍斗 (豊臣秀頼)
原 菜乃華 (千姫)
日向 亘 (真田信繁)
ムロ ツヨシ (豊臣秀吉(回想))
宅麻 伸 (前田利家(回想))
──────────
大竹 しのぶ (大蔵卿局)
北川 景子 (茶々/お市の方)
鈴木 杏 (常高院(初))
玉山 鉄二 (大野治長(修理))
松山 ケンイチ (本多正信)
和久井 映見 (高台院(寧々))
──────────
制作統括:磯 智明・村山 峻平
プロデューサー:堀内 裕介・大橋 守
演出:川上 剛
◆◇◆◇ 番組情報 ◇◆◇◆
NHK大河ドラマ『どうする家康』
第48回「神の君へ」(最終回)
| 固定リンク
「NHK大河2023・どうする家康」カテゴリの記事
- 大河ドラマどうする家康・(49-4)総集編第四章 覚悟のとき(2023.12.29)
- 大河ドラマどうする家康・(49-3)総集編第三章 躍動のとき(2023.12.29)
- 大河ドラマどうする家康・(49-2)総集編第二章 試練のとき(2023.12.29)
- 大河ドラマどうする家康・(49-1)総集編第一章 始まりのとき ~全48話を4部に凝縮! 激動生涯高速振り返り 乱世の強者信玄、信長、秀吉、三成そして茶々 桶狭間関ケ原大坂の陣 九死に一生の逆転人生 妻子失う苦難乗り越え 白兎から天下人へ覚醒 皆のおかげじゃ家臣団 えびすくいも見納め! 語りは大鼠松本まりか~(2023.12.29)
- 大河ドラマどうする家康・(48)神の君へ [終] ~大坂炎上! さらば家康~(2023.12.17)
コメント