2015年1月16日 (金)

プレイバック花神・総集編第五回「維新回天」

慶応3(1867)年4月14日、高杉晋作 死す──。

2日後、馬関から吉田清水への街道筋を
諸方から駆けつけた3,000人もの
会葬者の松明が列を作ります。
参加者のおよそ9割が庶民の身分でした。

そして歴史は晋作の死を越えて
更に激しい沸騰の時期に突き進もうとしていました。

9月19日、長州藩主の毛利敬親は
薩摩藩士・大久保一蔵を引見。
京都を占領し天皇を擁して幕府と戦うという
クーデターの計画を練ります。

ただ、長州藩としては表立って兵を送ることが出来ません。
そこで、毛利家分家の当主が京都に出頭という形にし、
その護衛のために兵をつけて長州から京都に動かせば
容易に入京できるわけです。

敬親は一蔵に、天皇を奪われないように念を押しておきます。

続きを読む "プレイバック花神・総集編第五回「維新回天」"

| | コメント (0)

2015年1月13日 (火)

プレイバック花神・総集編第四回「徳川を討て」

慶応元(1865)年4月。
桂 小五郎が馬関に帰って来ているという
知らせを受け取った村田蔵六は、
鋳銭司から馬関への夜の道をひたはしりに走ります。

へとへとになりながら馬関に到着した蔵六は
律儀にも「立会人がいるな」と伊藤俊輔に白羽の矢を立て
俊輔を呼びに来た道を戻っていきます。

小五郎は、しばらく但馬で商人に身をやつしていました。
あるいはそのまま商人として一生を終える可能性もあったのですが、
幕府が長州を攻めるという噂を聞くにつけ
長州が滅びる、と慌てて帰国したのだそうです。

ただ、今すぐ山口へ連れて行こうという蔵六に
小五郎は、藩が必要だというまでは馬関に留まると言います。
自分の代わりに蔵六に山口行きを打診し
考えた防衛策を藩重役に具申してもらいたい、と。

突然の申し出に、私は口べたで、と真っ青になる蔵六ですが
小五郎は眼光鋭く蔵六を見つめています。
「しかし、あなたでなければならんのです」

続きを読む "プレイバック花神・総集編第四回「徳川を討て」"

| | コメント (0)

2015年1月10日 (土)

プレイバック花神・総集編第三回「崩れゆく長州」

文久3(1863)年は
8月18日の政変によって京を追われた長州藩にとって
苦難とも言うべき一年でありました。

長州の店に現れたのは山県狂介。
後の山県有朋であります。

戦いで怪我をした山県は川棚温泉で湯治しておりまして
彼の訪問を受けた高杉晋作は、奇兵隊を作った自分が
気に食わないから逃げたのかと思った、と笑います。
「まんざら仮病っちゅうほどでもなかったらしいのう」

山県は、気まぐれな晋作に奇兵隊を壊されては
たまったものではない、と危惧していますが、

奇兵隊総督を辞めさせられた晋作は
山口政事堂に出仕する予定であり、
山県に奇兵隊に戻るように命じます。

続きを読む "プレイバック花神・総集編第三回「崩れゆく長州」"

| | コメント (0)

2015年1月 6日 (火)

プレイバック花神・総集編第二回「攘夷の嵐」

安政6(1859)年10月27日、松陰吉田寅次郎 処刑。

その2日後、29日。
小塚原の回向院で、桂小五郎や伊藤俊輔、入江九一らは
師の遺骸を引き取ります。

運搬してきた男たちに金を掴ませて墓穴を掘らせ、
遺骸に襦袢や帯など着せ、清めて瓶に移し、
手作りの墓を作ります。

小五郎は、小塚原刑場という同じ敷地内で行われていた
村田蔵六による女囚の腑分け、人体解剖の様子を見ています。

「村田蔵六……」
小五郎の青春期に於いて、
これほど印象的な出会いはありません。

師を失ったばかりの小五郎にとって、
蔵六はその生まれ変わりに思えてならないわけです。

小五郎は、蔵六を長州藩に召し出してほしいと
周布政之助に直談判。
彼は、長州藩にとってかけがえのない人材になる、と
鼻息荒い小五郎です。

続きを読む "プレイバック花神・総集編第二回「攘夷の嵐」"

| | コメント (0)

2015年1月 2日 (金)

プレイバック花神・総集編第一回「革命幻想」

今年の大河ドラマ『花燃ゆ』は
幕末〜明治時代の長州 萩が舞台です。

というわけで、その関連放送視聴録と致しまして
プレイバックシリーズでは、同じ幕末時代を
薩摩側から描いた『翔ぶが如く』(平成2年放送・全48回)を、
幕府側から描いた『徳川慶喜』(平成10年放送・全49回)、

それと『花燃ゆ』に関連性があると思われる
長州の姿を描いた『花神』(昭和52年放送・全5回)の総集編と
幕府側を描いた『勝 海舟』(昭和49年放送・全2回)の総集編を
つづっていきます。


まずは、幕末の長州を描いた『花神』からスタート。

続きを読む "プレイバック花神・総集編第一回「革命幻想」"

| | コメント (0)

2008年6月 2日 (月)

vol.15 花神

◆舞台の時代

[平安][鎌倉][室町][戦国][江戸初期][江戸中期][幕末][近代][昭和]

弘化3(1846)年〜明治2(1869)年


◆放送データ

  • 放送期間:昭和52年1月2日〜12月25日(全52回)
  • 毎週日曜 午後8時〜8時45分
    (1)三条木屋町 は午後8時〜9時00分
    (36)益次郎誕生 は午後8時10分〜8時55分
  • 初回視聴率:16.5%
  • 最高視聴率:25.9%
  • 平均視聴率:19.0%

続きを読む "vol.15 花神"

| | コメント (0)

その他のカテゴリー

Kassyのオススメ おしごと おともだち ウェブログ・ココログ関連 デジタル ニュース バス・電車 心と体 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 育児 音楽 NHKスペシャル・ハルとナツ NHKスペシャル・坂の上の雲 NHKドラマ人間模様・夢千代日記 NHK大河1966・源 義経 NHK大河1970・樅ノ木は残った NHK大河1972・新・平家物語 NHK大河1973・国盗り物語 NHK大河1974・勝 海舟 NHK大河1976・風と雲と虹と NHK大河1977・花神 NHK大河1978・黄金の日日 NHK大河1979・草 燃える NHK大河1980・獅子の時代 NHK大河1981・おんな太閤記 NHK大河1983・徳川家康 NHK大河1984・山河燃ゆ NHK大河1985・春の波涛 NHK大河1986・いのち NHK大河1988・武田信玄 NHK大河1989・春日局 NHK大河1990・翔ぶが如く NHK大河1992・信長 NHK大河1993・炎 立つ NHK大河1996・秀吉 NHK大河1998・徳川慶喜 NHK大河2000・葵 -徳川三代- NHK大河2001・北条時宗 NHK大河2002・利家とまつ NHK大河2004・新選組! NHK大河2005・義経 NHK大河2006・功名が辻 NHK大河2007・風林火山 NHK大河2008・篤姫 NHK大河2009・天地人 NHK大河2010・龍馬伝 NHK大河2011・江 NHK大河2012・平 清盛 NHK大河2013・八重の桜 NHK大河2014・軍師官兵衛 NHK大河2015・花燃ゆ NHK大河2016・真田丸 NHK大河2017・おんな城主直虎 NHK大河2018・西郷どん NHK大河2019・いだてん NHK大河2020・麒麟がくる NHK大河2021・青天を衝け NHK大河2022・鎌倉殿の13人 NHK大河2023・どうする家康 NHK大河2024・光る君へ NHK大河ドラマ NHK新大型時代劇1985・真田太平記 NHK新大型時代劇1986・武蔵坊弁慶 NHK朝ドラ1983・おしん