プレイバック炎 立つ・第三部 黄金楽土 (35)楽土・平泉 [終]
文治5(1189)年4月、藤原泰衡は、突然襲撃してきた実弟の忠衡を斬り殺してしまいます。泰衡はその死を生かし、源 義経が死んだと鎌倉と朝廷に伝えることにします。橘似には山ひだの奥に義経を導くように命じますが、もはや遅すぎるのだ! と義経は涙を流します。追い詰められた義経は、自分も後追いするつもりで妻と娘を殺めたのでした。「妻子を殺しておいて手前だけ逃れるなんぞ、そのようなことは!」
涙にくれる義経に、泰衡は生きろと説得します。なぜ先代秀衡は義経を平泉に招いたのか。義経は100年にわたって仇敵だった源氏と奥州の架け橋だった……。「八幡太郎義家どのと藤原経清どのの熱い思いが、そなたをこの平泉に呼び寄せたのじゃ! 安倍と藤原の流した血を、そなたは源氏として背負って生きねばならぬのじゃ! ……生きてくだされ!」
最近のコメント