
福岡県太宰府市内を走るコミュニティバス「まほろば号」は、平成10年4月より運行が開始されました。
写真の車両は「まほろば号」9号車で、西鉄車号(原)5865号、定員44名、座席数18席。
運行が開始された5年後の平成15年に、ダイヤ改正に伴う増便・新路線開設に合わせて追加導入された第五次車両の1台で、運行委託している西鉄原営業所に新製配置されました。
小型のスロープ付ワンステップバスですが、日産ディーゼルのRNモデルが発売中止となったため、この車両が西鉄では最後となってしまいました。
以来、太宰府市内循環線専用で運行されています。
コミュニティバスの形態としては九州初、福岡県内の自治体がバス運行に関わったのは「まほろば号」が初めてなんだとか。
市内を、現在では4線7系統のバスが走っています。
太宰府市内の狭幅区間も通るため、通常の大型バスではなく、小型の専用車両を使っています。
まるで、かわいいかわいいチョロQみたいでしょー?
最初見た時は、幼稚園送迎バスかと思いました……。